2012年 05月 21日
2012年 01月 16日
正月明けの1/6-10までタイ出張でした。 職場の一番偉い人と一緒に昨年のタイ洪水の義捐金を持って、慰問しました。 アユタヤ、バンコク、チェンマイの3都市を回りましたが、ハードスケジュールだったので、時間が取れたのはチェンマイだけなので、チャンマイ写真だけですが、少しアップします。 チェンマイはタイ北部にある古都で、タイ第二の都市です。バンコクは30度以上の暑さでしたが、チェンマイは25度ぐらいでとても過ごしやすいです。 さて、写真は、先方の方に案内してもらった「ワット・ドイ・ステープ」です。 チェンマイ市街地から14キロ離れた1080mのステープ山の山頂に建立された有名な寺院です。 山頂からはチェンマイの街が一望できます。 ![]() もっと見てみる!
タグ:
▲
by funkymts
| 2012-01-16 22:28
| ■Asia
2011年 12月 18日
お久しぶりです。マレーシアに出張に行っておりました。熱帯地方なので、向こうは夏。半袖でした。 クアラルンプールだけに4日間滞在していました。マレーシアは、料理もおいしくて、リーズナブル。英語も通じますので、非常に生活しやすい国です。 さて、KLのシンボル「PETRONAS Twin Towers」です。 曇天でしたので、モノクロにしてみました。タワーをつなぐブリッジ部分が展望箇所になっているのですが、時間ごとの定員制になっており、朝9時に訪問すると午後4時以降でないと、上がれないということで断念しました。 ちなみに、88階建て・高さ452mで2003年に台北のTaipei101ができるまでは世界一の高さのビル。イスラム国であることからモスクを模したデザインになっているらしい。 ![]() もっと見てみる!
タグ:
▲
by funkymts
| 2011-12-18 22:27
| ■Asia
2011年 08月 18日
いつの間にかお盆も、夏休みも終わってしまいました・・・ 台湾出張の続きです。 夕方に少し時間ができましたので、MRTに乗って、台北北部の淡水まで行きました。 めちゃくちゃ暑くて、驚きました。 ![]() 「ピンクの橋」・・・恋人同士でくると、別れると言われる場所です。 続きを見てみる!
タグ:
▲
by funkymts
| 2011-08-18 23:39
| ■Asia
2011年 08月 04日
7/21-25まで台湾出張でした。考えられないぐらい蒸し暑くてびっくりでした。日中は外へ出歩けません。夕方でも、湿度が高くて・・ でも、ホテルやレストラン、ビルなどの部屋の中は、思いっきり冷房が効いていて、寒いぐらいでした。節電で28度設定の室内に慣れ始めた日本人には、きついです。 高雄と台北のみですが、空いた時間に立ち寄った写真をアップします。 ![]() 「有名な蓮池潭」 竜の口から入って、トラの口から出ます。 もう少し見てみる!
タグ:
▲
by funkymts
| 2011-08-04 22:15
| ■Asia
2011年 07月 14日
初めて行きました。 もともと戦国時代に毛利氏の城だったのですが、原爆投下時に倒壊し、建て直されたようです。 外から見ると、木造建築なのかなと思うのですが、内部は鉄筋コンクリートで出来ていて、外観を木造建築風に仕立てているみたいです。 ![]() もうちょっと見てみる!
タグ:
▲
by funkymts
| 2011-07-14 22:54
| ■Japan
2011年 07月 10日
出張で広島に行ってきました。少し時間があったので、ホテルから歩いて原爆ドームを観てきました。 子どもの頃に見たっきりで、大人になってから見てみると、とても感慨深いものがありました。 また、他の観光地に比べても、外国人、特に欧米人が多いなという印象でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「Atomic Bomb Dome」
タグ:
▲
by funkymts
| 2011-07-10 23:13
| ■Japan
2011年 06月 15日
久しぶりに、甲子園球場で野球を観戦してきました。 阪神対日本ハム。絶好調のダルビッシュ相手に阪神が勝ちました。阪神ファンは大興奮!すごい応援でした。 ちなみに、僕は特に阪神ファンというわけではありません・・(^^ゞ ![]() 甲子園球場。昔に比べてきれいです。 ![]() 7回の阪神攻撃前にジェット風船を飛ばすのが習わしです。 ![]() 外野スタンドの阪神ファンは、ほとんどユニフォーム着用です。 ![]() 勝った時にも飛ばします。風船屋はめっちゃ儲かります。
タグ:
▲
by funkymts
| 2011-06-15 23:58
| ■diary +
2011年 01月 14日
カンボジアのラストです。 帰国日の朝に立ち寄ったプノンペンの王宮です。 王宮は、現在の国王が実際に執務しているところなので、特別な時以外は内部非公開です。 フランス人建築家がデザインしたらしく、クメール様式とフレンチコロニアルが融合して、どことなくヨーロピアンな雰囲気も漂っています。 ![]() もっと見てみる!
タグ:
▲
by funkymts
| 2011-01-14 23:11
| ■Asia
2011年 01月 05日
プノンペンの続きです。 夕方に訪れたワットプノンというお寺です。プノンペンの名前の由来にもなった由緒あるお寺です。 アンコールもどきのレリーフがあったり、内部も立派な仏像がありました。 丘の上の見晴らしの良いところにあって、数少ないプノンペンの観光スポットみたいです。 ![]() ![]() ![]()
タグ:
▲
by funkymts
| 2011-01-05 23:04
| ■Asia
|
アバウト
カテゴリ
全体 ■Asia ■Europa └イタリア └チェコ └フランス └スイス └ベルギー旅行記 └英国 └イギリス旅行記'93 ■Africa ■南米 ■北米 └Hawaii ■Japan └神戸 └大阪 └京都 └奈良 └信州 └北海道 └鎌倉 └金沢 └九州 └沖縄 ■photo×zeiss └Leica物語 └R6 ■diary + └親バカ日記 ■infomation └other 未分類 タグ
ContaxST(161)
EOS5D(130) 17-40mmF4L(124) Distagon25mmF2.8(105) Planar50mmF1.4(75) EOS20D(73) 70-200mmF4LIS(72) GRD(69) GR1s(52) EF24-105mmF4LIS(40) ContaxT3(37) PowerShot S90(32) Sonnar180mmF2.8(26) EOS5D MarkIII(25) MacroPlanar60mm(24) Distagon35mmF2.8(23) EF100mmF2.8Macro(22) Distagon18mmF4(22) VS80-200mmF4(22) FinepixF100fd(21) 10-22mm(21) M6(20) Summicron50mm(20) EF50mmF1.4(13) EOSR6(11) 70-300mmF4-5.6LIS(10) RF24-105mmF4LIS(10) EOSKiss(9) Planar85mmF1.4(8) Distagon35mmF1.4(5) Profile
ファンキー旅人
世界の秘境を旅するサラリーマンバックパッカー。カメラも大好き! My Website(こっちがメイン↓) ![]() 子連れイタリア旅行記Blogは >>こちら コメント&TB大歓迎♪ 記事に関係ないコメントは削除します。こちらにリンクしていないとTBできない設定にしています。 フォロー中のブログ
sudigital af... 旅の記憶 - trave... ★miyack.blog... KOTOコレ2017 【匠のデジタル工房・玄人専科】 Human Life のんたんのデジタルな風景 Ever Green re-shuffle プラハなchihua**hua nao's travel... モッチャンの部屋 mONOCHROMe Photo @ Life... T a b b i e s without limit お散歩日和 ー京都の風ー JUN'S EYE かわいい子とは旅をしCi... 美智代の世界遺産紀行 ~... M8, M9 & R-D... ウィーンとパリと好きなも... En Ville qui... Rio Despacio himakan phot... 花鳥風猫ワン = T a b b i ... 外部リンク
検索
以前の記事
2020年 12月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2017年 11月 2016年 11月 2016年 05月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 more... 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||