2010年 01月 06日
年末の内容ですが、載せ忘れておりましたので、掲載します。 英ちゃん、実は3歳の時から音楽教室に通っておりました。12月末にその音楽教室でのクリスマス会がありました。英ちゃんクラスは、順番にピアノかエレクトーンで自分の好きな曲を弾く!というのがあり、英ちゃんはピアノで習っていた「かっこう」を演奏しました。 いつも以上に真剣で、多くの生徒&親の前で緊張していましたが、なんとか両手で上手に演奏することができました。当日はビデオカメラを撮影していましたので、演奏中の緊張した表情の写真はありませんが、クリスマス会終了後に撮った写真は ↓ のとおりです。緊張がほぐれて、はじけちゃったみたいで、普通の顔はやってもらえませんでした。(^^ゞ 通い始めたころは、気持ちの浮き沈みが激しく、音楽どころではなかった英でしたが、それなりに成長してくれたみたいで良かったです。(涙) ![]() ▲
by funkymts
| 2010-01-06 00:15
| └親バカ日記
2010年 01月 06日
年末に、iPhone用にMotorolaのワイヤレスヘッドセットS305を買っちゃいました。BlueToothを利用したヘッドセットですので、当然ワイヤレスです。 これまでBlueToothのワイヤレスヘッドセットの購入を考えていたのですが、(1)非常に音質が悪い(2)そのわりに値段が高い という評判で、購入を見送っておりましたが、この機種は前述の評判を覆す性能とコストパフォーマンスを誇ります。 ただ、iPhone及びiTuneではS305側で曲送りや曲戻しなどのコントローラが使用できません。あと、音漏れも結構しますので、電車の中での使用は微妙かも。また、質感も値段相応ですね。 最近は、これを使ったiTuneでDLした佐渡裕の1万人の第九オーケストラを聞いております。 ちなみに下記の写真と本文は何ら関係ありません。 ![]() ▲
by funkymts
| 2010-01-06 00:07
| └other
2009年 08月 19日
今日から夏の北海道旅行記をぼちぼちと更新していきたいと思います。 まずは、今回の旅の概要ですが、 8/3(月)~8/8(土)の日程で、札幌→小樽→富良野→美瑛→旭川とレンタカーで回ります。行きは伊丹空港発で、帰りは関西空港着です。 もちろん、2人の子供も一緒です。 伊丹空港から札幌の千歳空港まではJALのJクラス(ビジネスクラス相当の座席)でゆったりと行くことができました。料金はプラス1000円ですが、子連れのややこしいファミリー旅行者には、この広さは価値があります。 レンタカーは地味なシルバーのアテンザでした。もちろん、チャイルドシートとジュニアシートつきです。地味な外観の車ですが、非常に俊敏なエンジンで、快適に北海道の道を走れました。大きさも必要十分です。 大きなワンボックスとかも借りてみたいですが、北海道の夏のレンタカーは特別料金体系ですので、ぜいたくはできません。 ちなみに、カメラ関係ですが、 メインがEOS5DでサブはF100fd レンズは17-40mm、50mmF1.4、70-200mmF4LIS、100mmマクロ ビデオは職場でレンタルした小型のPanasonicSDビデオでした。 ![]() ![]() ![]() 「レンタルしたアテンザ」・・・FinepixF100fd ▲
by funkymts
| 2009-08-19 00:24
| └北海道
2009年 08月 10日
ご報告が遅くなりましたが、日曜日の夜に北海道から帰ってきております。 お天気もよくて、とても楽しい旅行でした。この内容は、また後日。 台湾出張の写真が少し残っていますので、さきに続きを。 帰国日に少しだけ時間がありましたので、台北最古の寺として有名な「龍山寺」をちょこっと見学してきました。 (定番は故宮博物館だと思いますが、ゆっくりと見る余裕がありませんので) 境内は、大勢の熱心な参拝者と観光客でごったがえしていました。立派な龍の屋根飾りがたくさんあり、これはなかなか見ごたえのあるものです!一眼レフと望遠レンズを持っていれば・・・思いました。 次回は、家族みんなでゆっくりと観光してみたいと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by funkymts
| 2009-08-10 23:56
| ■Asia
2009年 08月 02日
台湾第2の都市、高雄です。台湾では、「カオシュン」と読むそうです。「たかお」と言っても通じません。 ここでは、ほとんど時間もなかったのですが、ホテルの前の「愛河」という川が、ほぼ唯一の観光ポイントらしく、この川の遊覧船に乗ってみました。30分ほどでしたが、別に乗る必要はなかったと思います。まあ、普通に歩いているとムシムシと暑いので、船の方がちょっとは涼しいかも。 ところで、明日から夏休み旅行に出発します。 今年は、新型インフルエンザがあったりで、海外には行かず、北海道でレンタカー旅行です。 天候がちょっと気になりますが。。 まあ、僕は「晴れ男」なんで、大丈夫かな? ![]() 台北101ができるまでは、台湾で一番高かったビル。378mもある。 ![]() ![]() ![]() 高雄のデートスポットらしいです。 ![]() 訪れた時期は、ちょうど非五輪競技の祭典「第8回ワールドゲームズ」が開幕したところで、選手が街中をいっぱい歩いていたり、観光客もすごく多かったりでした。 ▲
by funkymts
| 2009-08-02 23:33
| ■Asia
2009年 07月 29日
高雄でも仕事がありましたので、台湾高速鉄道(新幹線)で移動しました。 車体は日本の新幹線の技術によって作られた車体ですので、700系とほぼ同じような感じです。長野新幹線の「あさま」にそっくり?一緒? 乗り心地も快適で、コーヒーとおつまみのサービスも付いています。台北ー高雄間を2時間ぐらいで結んでいます。 ![]() ![]() ![]() 一応、ビジネスクラス仕様? 足置もあって、いいシートでした。 ▲
by funkymts
| 2009-07-29 22:45
| ■Asia
2009年 07月 24日
台北で有名なナイトマーケット「士林夜市」です。様々な種類の屋台が軒を並べています。どこも地元台北の人でいっぱいです。 中でも有名な、スイカミルクジュースとかき氷を食べてみました。 実のところ、ミルクが苦手ですので、スイカミルクジュースは飲みきれませんでしたが、かき氷は、氷自体の質感が日本のものとは全く違っていて、しっとり&サクサクで、とても美味でしたよ。 ![]() ![]() 屋根はあります。 ![]() ![]() ▲
by funkymts
| 2009-07-24 22:21
| ■Asia
2009年 07月 21日
3泊4日の日程で台湾へ出張してきました。もちろん一眼レフなんて持っていく余裕も、ゆっくりと観光・・なんて余裕はなく、忙しいスケジュールでしたが。。 まずは、101。そういえば、高いビルからの写真が連続してしまいました。仕事の場所がこの高い101のすぐ隣でしたので。 高さ509.2mの地上101階建て。2008年までは世界一のビルでしたが、ドバイの「ブルジュ・ドバイ」に抜かれたようです。 独特のデザインは、宝塔と竹の節をイメージしているらしく、節も縁起の良い数字「八」になるように計算されているそうです。 展望台まで上がるエレベータは世界最速の速さを誇るらしく、あっという間に最上階に連れて行ってくれました。日本製ですが・・ ![]() ![]() ![]() 101のマスコットキャラクターです! ▲
by funkymts
| 2009-07-21 23:19
| ■Asia
2009年 07月 15日
先週、久々に宿泊での東京出張でした。 最近は、新幹線も早くなりましたし、連日の用務でなければ、日帰り出張がほとんどです。(^^ゞ 池袋のサンシャインシティ内にあるホテルに泊まっていたので、せっかくなので、最上階の展望ルームまで行ってきました。ただ、三脚を持ってきていなかったので、窓枠や壁にカメラを押し当てて、2秒セルフ&夜景モードで撮りました。それでも1秒程度のSSなので、どうしてもブレてしまいます。ミニ三脚をかばんに忍ばせていれば・・ (^^ゞ 晴れていたので、夜景はすっきりと遠くまで見えてきれいでした。 ![]() ![]() 東京タワーがちょろっと見えてます♪ ▲
by funkymts
| 2009-07-15 00:00
| ■Japan
2009年 06月 30日
|
アバウト
カテゴリ
全体 ■Asia ■Europa └イタリア └チェコ └フランス └スイス └ベルギー旅行記 └英国 └イギリス旅行記'93 ■Africa ■南米 ■北米 └Hawaii ■Japan └神戸 └大阪 └京都 └奈良 └信州 └北海道 └鎌倉 └金沢 └九州 └沖縄 ■photo×zeiss └Leica物語 ■Fiat ■diary + └親バカ日記 ■infomation └other 未分類 タグ
EOS5D(254)
17-40mmF4L(239) ContaxST(174) 70-200mmF4LIS(148) EOS20D(142) GRD(118) Distagon25mmF2.8(111) EF24-105mmF4LIS(101) EOS5D MarkIII(92) Planar50mmF1.4(86) GR1s(53) PowerShot S90(48) EF50mmF1.4(46) ContaxT3(44) FinepixF100fd(39) 10-22mm(35) Distagon35mmF2.8(34) MacroPlanar60mm(31) EF100mmF2.8Macro(26) Sonnar180mmF2.8(26) VS80-200mmF4(26) Distagon18mmF4(25) M6(24) Summicron50mm(24) 70-300mmF4-5.6LIS(23) Distagon35mmF1.4(20) 16-35mmF4LIS(10) EF70-300mmF4-5.6LIS(10) Planar50mmF1.4 ZE(10) EOSKiss(9) Profile
ファンキー旅人
世界の秘境を旅するサラリーマンバックパッカー。カメラも大好き! My Website(こっちがメイン↓) ![]() 子連れイタリア旅行記Blogは >>こちら コメント&TB大歓迎♪ 記事に関係ないコメントは削除します。こちらにリンクしていないとTBできない設定にしています。 フォロー中のブログ
sudigital af... 旅の記憶 - trave... ★miyack.blog... KOTOコレ2017 【匠のデジタル工房・玄人専科】 Human Life のんたんのデジタルな風景 Ever Green re-shuffle プラハなchihua**hua nao's travel... モッチャンの部屋 mONOCHROMe Photo @ Life... T a b b i e s without limit お散歩日和 ー京都の風ー JUN'S EYE かわいい子とは旅をしCi... 美智代の世界遺産紀行 ~... M8, M9 & R-D... ウィーンとパリと好きなも... En Ville qui... Rio Despacio himakan phot... 花鳥風猫ワン = T a b b i ... 外部リンク
検索
以前の記事
2017年 11月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 more... 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||