2014年 06月 07日
庭にあるアナベルがたくさんの花をつけて咲きました。 3年前は小さな株だったのに、大きく成長しました。アジサイの中でもアナベルは初心者向けで育てやすいそうです。 ![]() EOS5D MarkIII + EF100mmF2.8Macro もっと見てみる! ▲
by funkymts
| 2014-06-07 15:35
| ■diary +
2014年 04月 16日
大阪造幣局の桜の通りぬけに行ってきました。 平日の午前中ですが、すごい人でした。でも行く価値は充分にあります。 珍し品種の立派な桜ばかりが一堂に集う空間です。 約500mの道に約120品種・約350本の桜の木が植えられています。 今年の花は「松前琴糸桜」でした。 ![]() もっと見てみる! ▲
by funkymts
| 2014-04-16 16:56
| └大阪
2012年 04月 19日
大阪造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。 平日朝ですが、すごい人!人!人! でも、行ってみればその理由もわかります。珍し品種の立派な桜ばかりが一堂に集う空間です。 約500mの道に約120品種・約350本の桜の木が植えられています。 外国人の方も非常に多くて、美しい桜に興奮されていました。 ![]() もっと見てみる ▲
by funkymts
| 2012-04-19 15:54
| └大阪
2011年 11月 23日
久々に有馬温泉の瑞宝寺公園に行ってきました。 豊臣秀吉が千利休を伴って、茶会を開いたとされる場所で、春は花見、秋は紅葉の名所としても有名です。 去年、一昨年と忙しくて行けませんでしたが、今年は家族みんなでの紅葉狩りです。 今年は、例年以上に暖かく、紅葉がどこもイマイチの様子で、例年のような華やかさがありませんでした。 同じ種類の木でも一部はまだ早かったり、一部は散っていたりと、ばらつきがあります。また、葉っぱの状態もきれいな葉が少なくて、アップにすると汚い感じになってしまいます。 ちょっといいわけかもしれませんが、紅葉も写真もイマイチで・・ ![]() もうちょっと見てみる!紅葉写真 ▲
by funkymts
| 2011-11-23 22:02
| └神戸
2011年 11月 17日
京都高雄山にある神護寺の後編です。 アップで見ると、あまり形の良い葉はありませんが、少し遠目に見ると、色が美しいです。 午後に訪れましたが、曇り空だったので、かなりプラス側へ露出補正を行っています。それでも足りなかった写真は、RAW現像時に多少プラス補正を加えています。露出が難しい条件の場合は、やっぱりデジタルは便利ですね。 ![]() もっと見てみる紅葉写真! ▲
by funkymts
| 2011-11-17 22:19
| └京都
2011年 10月 09日
新居の庭を造園しました。ずっとほったらかしだったんですが、インド砂岩でテラスを作って、南側と西側に植栽コーナーを作りました。 ハナミズキを植えてもらって、下草と草花は自分たちで選ばせてもらって、一緒に植えました。ナチュラルガーデンを得意とする神戸のガーデナーにやってもらったので、とっても自然な仕上がりです。 奥の公園とも調和していて、いい感じ。 特に憧れの芝生を植えてもらって、大満足です。手入れはそれなりに大変らしいのですが、こういうところで朝食を食べてみたかったので、うれしいです。 妻は、もうちょっと頑張って、イングリッシュガーデンを目指すみたいで、怖いです。 結構、費用がかかったので、5Dマーク3は当分お預けか・・・ ![]() もっと見てみる! ▲
by funkymts
| 2011-10-09 12:39
| ■diary +
2011年 07月 15日
▲
by funkymts
| 2011-07-15 23:15
| └大阪
2011年 04月 13日
続きです。巨大なソメイヨシノがある霊宝館です。残念ながら巨大な枝垂れ桜はほとんど散っていました。 ![]() 地面ギリギリからのローアングルで撮りました。もう少しワイドで撮れれば・・・ もう少し見てみる ▲
by funkymts
| 2011-04-13 00:40
| └京都
2011年 04月 10日
今年も京都・醍醐寺の桜を愛でに行ってまいりました。妻子も行きたくないということで、さびしく一人で。その分、写真はゆっくり撮ってこれましたが・・ 例年よりも訪れたのが、少し遅くて、散り始めておりましたが、桜は散り際が一番美しく、桜が舞い散る様子は何とも言えない美しさでした。 いつも超広角での写真ばかりアップしておりますので、今日はマクロを一枚目に。 天下一の桜の名所なだけあり、寄っても美しいですね。 ![]() 「憲深林苑のピンク」・・・EOS5D+EF100mmF2.8Macro 三宝院の桜 ▲
by funkymts
| 2011-04-10 19:08
| └京都
2010年 07月 31日
▲
by funkymts
| 2010-07-31 10:24
| └大阪
|
アバウト
カテゴリ
全体 ■Asia ■Europa └イタリア └チェコ └フランス └スイス └ベルギー旅行記 └英国 └イギリス旅行記'93 ■Africa ■南米 ■北米 └Hawaii ■Japan └神戸 └大阪 └京都 └奈良 └信州 └北海道 └鎌倉 └金沢 └九州 └沖縄 ■photo×zeiss └Leica物語 ■Fiat ■diary + └親バカ日記 ■infomation └other 未分類 タグ
EOS5D(254)
17-40mmF4L(239) ContaxST(174) 70-200mmF4LIS(148) EOS20D(142) GRD(118) Distagon25mmF2.8(111) EF24-105mmF4LIS(101) EOS5D MarkIII(92) Planar50mmF1.4(86) GR1s(53) PowerShot S90(48) EF50mmF1.4(46) ContaxT3(44) FinepixF100fd(39) 10-22mm(35) Distagon35mmF2.8(34) MacroPlanar60mm(31) EF100mmF2.8Macro(26) Sonnar180mmF2.8(26) VS80-200mmF4(26) Distagon18mmF4(25) M6(24) Summicron50mm(24) 70-300mmF4-5.6LIS(23) Distagon35mmF1.4(20) 16-35mmF4LIS(10) EF70-300mmF4-5.6LIS(10) Planar50mmF1.4 ZE(10) EOSKiss(9) Profile
ファンキー旅人
世界の秘境を旅するサラリーマンバックパッカー。カメラも大好き! My Website(こっちがメイン↓) ![]() 子連れイタリア旅行記Blogは >>こちら コメント&TB大歓迎♪ 記事に関係ないコメントは削除します。こちらにリンクしていないとTBできない設定にしています。 フォロー中のブログ
sudigital af... 旅の記憶 - trave... ★miyack.blog... KOTOコレ2017 【匠のデジタル工房・玄人専科】 Human Life のんたんのデジタルな風景 Ever Green re-shuffle プラハなchihua**hua nao's travel... モッチャンの部屋 mONOCHROMe Photo @ Life... T a b b i e s without limit お散歩日和 ー京都の風ー JUN'S EYE かわいい子とは旅をしCi... 美智代の世界遺産紀行 ~... M8, M9 & R-D... ウィーンとパリと好きなも... En Ville qui... Rio Despacio himakan phot... 花鳥風猫ワン = T a b b i ... 外部リンク
検索
以前の記事
2017年 11月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 more... 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||