1 2016年 11月 08日
2016年 11月 07日
▲
by funkymts
| 2016-11-07 17:45
| └神戸
2016年 05月 03日
家の前の木に吊り下げてある、あっちゃんが作った巣箱に綺麗な小鳥が巣を作っています。たくさんの子供たちの鳴き声が聞こえ、親鳥が5分に1回ぐらいのペースで餌を運んできます。調べてみると、シジュウカラみたいです。 ![]() ![]() ▲
by funkymts
| 2016-05-03 21:49
| ■diary +
2015年 07月 20日
例年万博公園の蓮池に行くのですが、今年も行けず、近所の公園にある蓮を撮影しました。昨年とほぼ同じ時期の撮影でしたが、台風の影響で花がほとんど散ってしまっていて、寂しい蓮池でした。来年はリベンジしたいです。
もっと見てみる! ▲
by funkymts
| 2015-07-20 11:55
| ■diary +
2014年 07月 20日
今年は万博公園の蓮池に行けなかったので、近所の公園にある蓮を撮影しました。ちょっと時期が遅かったので、花が開きすぎていますけど、きれいでした。今年は万博公園の蓮池に行けなかったので、近所の公園にある蓮を撮影しました。ちょっと時期が遅かったので、花が開きすぎていますけど、きれいでした。 ![]() もっと見てみる! ▲
by funkymts
| 2014-07-20 20:27
| ■diary +
2013年 07月 29日
2013年 07月 25日
去年は行けなかったけど、例年恒例の蓮池に行ってきました。 25日なんで、もう見ごろを過ぎている時期ですが、まだまだ見応えあって、充分に楽しめました。 Mark3と70-300での組み合わせでは初めての撮影だったので、楽しめました。 ![]() もっと見てみる! ▲
by funkymts
| 2013-07-25 21:21
| ■diary +
2013年 04月 14日
▲
by funkymts
| 2013-04-14 18:12
| ■diary +
2011年 11月 14日
振替休暇だったので、京都の高雄山にある神護寺に行ってきました。 今年は暖冬のせいで、関西圏の紅葉は遅れていて、このあたりで「見頃マーク」が付いているのは、京都の高雄と兵庫の有馬ぐらいです。例年よりもかなり遅い気がします。 実は、初めて高雄山に行きましたが、適度な山登りがあって、自然豊かで楽しめるコースでした。 紅葉の方は、まだ真っ赤になる一歩手前の状態で、真っ赤になっている葉っぱも、萎びている状態で、美しさという点では、イマイチでした。今年は、どこも全体的に紅葉の出来がイマイチのようですね。 ![]() 「神護寺の秋」・・・EOS5D+EF17-40mmF4L まだまだあるよ、紅葉写真! ▲
by funkymts
| 2011-11-14 18:06
| └京都
2011年 11月 08日
今日は仕事の振替休暇をとらせてもらい、午前中は敦郎の保育参観に行って、午後は六甲山に行ってきました。(もちろん車で!) 11月といえば、紅葉シーズンなので、どこかの京都にでも行こうかなと思いましたが、この暖かさで全然紅葉している様子がなく、近場で唯一紅葉マークがついていた六甲山の高山植物園に行きました。 ところが、残念なことに、そもそも標高1000m近い六甲山では、ほぼ紅葉が終わっている感じで、平地は緑だけど、山頂は何もない!という残念な感じになっていました。 そもそも、もみじ系の広葉樹もほとんどない感じで、紅葉狩りは来週末ぐらいが見ごろかもしれません。 ![]() もうちょっと見てみる!(紅葉もあるよ) ▲
by funkymts
| 2011-11-08 21:38
| └神戸
1 |
アバウト
カテゴリ
全体 ■Asia ■Europa └イタリア └チェコ └フランス └スイス └ベルギー旅行記 └英国 └イギリス旅行記'93 ■Africa ■南米 ■北米 └Hawaii ■Japan └神戸 └大阪 └京都 └奈良 └信州 └北海道 └鎌倉 └金沢 └九州 └沖縄 ■photo×zeiss └Leica物語 └R6 ■diary + └親バカ日記 ■infomation └other 未分類 タグ
ContaxST(161)
EOS5D(130) 17-40mmF4L(124) Distagon25mmF2.8(105) Planar50mmF1.4(75) EOS20D(73) 70-200mmF4LIS(72) GRD(69) GR1s(52) EF24-105mmF4LIS(40) ContaxT3(37) PowerShot S90(32) Sonnar180mmF2.8(26) EOS5D MarkIII(25) MacroPlanar60mm(24) Distagon35mmF2.8(23) EF100mmF2.8Macro(22) Distagon18mmF4(22) VS80-200mmF4(22) FinepixF100fd(21) 10-22mm(21) M6(20) Summicron50mm(20) EF50mmF1.4(13) EOSR6(11) 70-300mmF4-5.6LIS(10) RF24-105mmF4LIS(10) EOSKiss(9) Planar85mmF1.4(8) Distagon35mmF1.4(5) Profile
ファンキー旅人
世界の秘境を旅するサラリーマンバックパッカー。カメラも大好き! My Website(こっちがメイン↓) ![]() 子連れイタリア旅行記Blogは >>こちら コメント&TB大歓迎♪ 記事に関係ないコメントは削除します。こちらにリンクしていないとTBできない設定にしています。 フォロー中のブログ
sudigital af... 旅の記憶 - trave... ★miyack.blog... KOTOコレ2017 【匠のデジタル工房・玄人専科】 Human Life のんたんのデジタルな風景 Ever Green re-shuffle プラハなchihua**hua nao's travel... モッチャンの部屋 mONOCHROMe Photo @ Life... T a b b i e s without limit お散歩日和 ー京都の風ー JUN'S EYE かわいい子とは旅をしCi... 美智代の世界遺産紀行 ~... M8, M9 & R-D... ウィーンとパリと好きなも... En Ville qui... Rio Despacio himakan phot... 花鳥風猫ワン = T a b b i ... 外部リンク
検索
以前の記事
2020年 12月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2017年 11月 2016年 11月 2016年 05月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 more... 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||