2015年 05月 08日
GWは長野県茅野市へ行ってきました。恒例のバラクライングリッシュガーデンへ。スコーン&お茶付きの入場チケットで春真っ盛りのおしゃれな英国式庭園を見学してきました。素晴らしい庭園のノウハウを我が家のスモールガーデンにも取り入れるために、妻は必至で見学していました。^^; ![]() もっと見てみる! ▲
by funkymts
| 2015-05-08 18:23
| └信州
|
Comments(0)
2012年 05月 19日
バラクラに行った後、車山高原に行きました。 基本はスキー場ですが、山の上まで歩いて登ったり、雪すべりをさせてもらったり(無料)で、この時期でも結構楽しめました。 ![]() 「車山高原」・・・EOS5D+EF17-40mmF4L 雪すべり! ▲
by funkymts
| 2012-05-19 22:57
| └信州
|
Comments(0)
2012年 05月 08日
今年のGWは長野県茅野市へ行ってきました。GW後半は天気予報では雨が濃厚でしたが、僕が行くと強烈な雨が降ることはなく、観光中は曇り又は晴天が続き、晴れ男パワーが炸裂してくれました! ただし、往路は渋滞にはまりまくり疲れましたが・・ さて、3年ぶりにこの季節のバラクライングリッシュガーデンへ。スコーン&お茶付きの入場チケットで春真っ盛りのおしゃれな英国式庭園を見学してきました。 一応、我が家も英国式庭園を目指しているので(こんな立派なわけないですが)、今まで以上に見学にも力が入ります。ショップには、珍しい花や樹木、ガーデングッズも販売されていて、妻もいろいろと購入しておりました。 オーナーのケイ山田さんも園内に気軽にいて、妻が何やら話しかけておりました。 ![]() もっと見てみる! ▲
by funkymts
| 2012-05-08 22:54
| └信州
|
Comments(0)
2009年 05月 17日
新型インフルエンザ、ついに大阪にまで広がってきました。 神戸では、小中高大の学校が1週間の休校措置となっていますので、大阪もその流れで休校措置になる可能性が高いです。(文科省は新型インフルエンザ対応の行動計画を持っていて、同一都道府県下で発症を確認した場合、小中高大のすべての教育機関を休校にすることにしているようです。) とりあえず、マスクを少し買いだめしてありますので、明日は食料確保に急がねばなりません。子どもたちの保育園も、きっと休園されることでしょう。 まさかの緊急事態です。 ただ、僕の場合、職場(大学)は休校措置であっても、締切期限の迫っている仕事を抱えておりますので、閉鎖されても困るんです。こういう場合、どうなるんでしょうか?締切過ぎても許してもらえるんでしょうか? 温情措置を取ってくれるのか?くれないのか? それによって、行動が変わってきます。そういうことまでいろいろと配慮して措置してくださいね、ね! さて、バラクラの続きです。 ![]() ![]() ![]() ▲
by funkymts
| 2009-05-17 02:13
| └信州
|
Comments(0)
2009年 05月 14日
ちょっと忙しくて、更新頻度が落ちております。なるべく季節が終わらないうちに・・ それにしても、新型インフルエンザ! いろんなところに波及しており、仕事でも大いに影響があって、困っております。一体いつ頃収束するのやら・・、怖い世界ですね。 ![]() ![]() ![]() いつものオマケ! ▲
by funkymts
| 2009-05-14 00:19
| └信州
|
Comments(4)
2009年 05月 10日
また、今年もバラクライングリッシュガーデン編です。(去年は行かなかったので2年ぶりではありますが・・) 実は、信州にまで行ったものの、朝にこのバラクラを訪れた後、雨が降ってきましたので、他にはどこも立ち寄らず、近くの温泉に入ったぐらいで、特に観光らしいこともしてません・・(^^ゞ 従って、このバラクラでの写真を数回に分けてお送りさせていただきます。それで、このGWの旅シリーズは終りとなります。 曇っていましたが、お庭はきれいでした。 ![]() ![]() ![]() いつものオマケ。もちろん、親バカ系です! ▲
by funkymts
| 2009-05-10 23:30
| └信州
|
Comments(2)
2009年 05月 09日
名古屋を後に、長野県・蓼科へ。 ちょうど連休の真ん中であったため、ほとんど渋滞もなく、諏訪ICまでたどり着くことができました。 ランチは、お気に入りのうなぎ屋さんへ。松倉という、諏訪湖周辺ではとても有名なお店です。炭火でじっくりとやいたうなぎはふわふわ。ご飯の間にも入っていて、ボリューム満点でした。英ちゃんも敦ちゃんもいっぱい食べて、大満足でした。一番満足していたのは、僕ですけど・・(^^ゞ ![]() ![]() ▲
by funkymts
| 2009-05-09 11:57
| └信州
|
Comments(2)
2007年 05月 28日
軽井沢の森にある美しい池「雲場池」です。 野鳥が多くいて、子どもも楽しめます。ここで旧軽井沢のパン屋さんで買ったサンドイッチを食べました。美しい景色を見ながらの食事は最高の贅沢です。 ![]() ![]() ![]() ▲
by funkymts
| 2007-05-28 00:19
| └信州
|
Comments(4)
2007年 05月 25日
今日は振り替えで仕事お休みだったんですけど、朝から大雨で・・。まあ、恵みの雨だから喜ばれた方も多いと思うんですけど、何も今日降らなくっても・・。 結局、ひとりでお気に入りのCafeでランチだけして帰って来ました。 さて、お疲れ気味で更新も滞っています。来週はきちんと更新していきたいものです。 そんなわけで、まだ在庫の軽井沢です。(^^ゞ ![]() ![]() ![]() 自転車と並木を撮るつもりだったんですが、入ってきちゃいまして・・ おまけ・・・おやつタイム ▲
by funkymts
| 2007-05-25 23:05
| └信州
|
Comments(8)
2007年 05月 23日
もう5月も後半なのですが、GWに行った信州旅行後半の写真をこれからアップして行きます。 まずは、軽井沢のスナップです。 大渋滞に巻き込まれ、あと数キロの地点で2時間以上かかった軽井沢。恐るべし! そもそも駅前にできた巨大アウトレットのせいなのですが、どうにかならないものでしょうか。(まあ、ちゃっかり立ち寄って、お目当てのお店でいいものをGETしているんですが・・) ほんと、キャパシティーをはるかに越えた人が来ていて、周辺施設も大迷惑です。(;_:) とわいえ、なんとか旧軽井沢界隈を散策してきました。(^^ゞ ![]() ![]() ![]() ![]() おまけ・・ソフトクリーム ▲
by funkymts
| 2007-05-23 23:20
| └信州
|
Comments(6)
|
アバウト
カテゴリ
全体 ■Asia ■Europa └イタリア └チェコ └フランス └スイス └ベルギー旅行記 └英国 └イギリス旅行記'93 ■Africa ■南米 ■北米 └Hawaii ■Japan └神戸 └大阪 └京都 └奈良 └信州 └北海道 └鎌倉 └金沢 └九州 └沖縄 ■photo×zeiss └Leica物語 ■Fiat ■diary + └親バカ日記 ■infomation └other 未分類 タグ
EOS5D(254)
17-40mmF4L(239) ContaxST(174) 70-200mmF4LIS(148) EOS20D(142) GRD(118) Distagon25mmF2.8(111) EF24-105mmF4LIS(101) EOS5D MarkIII(92) Planar50mmF1.4(86) GR1s(53) PowerShot S90(48) EF50mmF1.4(46) ContaxT3(44) FinepixF100fd(39) 10-22mm(35) Distagon35mmF2.8(34) MacroPlanar60mm(31) EF100mmF2.8Macro(26) Sonnar180mmF2.8(26) VS80-200mmF4(26) Distagon18mmF4(25) M6(24) Summicron50mm(24) 70-300mmF4-5.6LIS(23) Distagon35mmF1.4(20) 16-35mmF4LIS(10) EF70-300mmF4-5.6LIS(10) Planar50mmF1.4 ZE(10) EOSKiss(9) Profile
ファンキー旅人
世界の秘境を旅するサラリーマンバックパッカー。カメラも大好き! My Website(こっちがメイン↓) ![]() 子連れイタリア旅行記Blogは >>こちら コメント&TB大歓迎♪ 記事に関係ないコメントは削除します。こちらにリンクしていないとTBできない設定にしています。 フォロー中のブログ
sudigital af... 旅の記憶 - trave... ★miyack.blog... KOTOコレ2017 【匠のデジタル工房・玄人専科】 Human Life のんたんのデジタルな風景 Ever Green re-shuffle プラハなchihua**hua nao's travel... モッチャンの部屋 mONOCHROMe Photo @ Life... T a b b i e s without limit お散歩日和 ー京都の風ー JUN'S EYE かわいい子とは旅をしCi... 美智代の世界遺産紀行 ~... M8, M9 & R-D... ウィーンとパリと好きなも... En Ville qui... Rio Despacio himakan phot... 花鳥風猫ワン = T a b b i ... 外部リンク
検索
以前の記事
2017年 11月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||