2010年 01月 06日
年末に、iPhone用にMotorolaのワイヤレスヘッドセットS305を買っちゃいました。BlueToothを利用したヘッドセットですので、当然ワイヤレスです。 これまでBlueToothのワイヤレスヘッドセットの購入を考えていたのですが、(1)非常に音質が悪い(2)そのわりに値段が高い という評判で、購入を見送っておりましたが、この機種は前述の評判を覆す性能とコストパフォーマンスを誇ります。 ただ、iPhone及びiTuneではS305側で曲送りや曲戻しなどのコントローラが使用できません。あと、音漏れも結構しますので、電車の中での使用は微妙かも。また、質感も値段相応ですね。 最近は、これを使ったiTuneでDLした佐渡裕の1万人の第九オーケストラを聞いております。 ちなみに下記の写真と本文は何ら関係ありません。 ![]() ▲
by funkymts
| 2010-01-06 00:07
| └other
2008年 12月 20日
先日更新したパソコンがようやく、落ち着いて使えるようになってきました。 当初、WEBで文字化けが起こり、原因が分からなかったのですが、新しく買った無線LAN(VISTA対応と表記してあった)のドライバーがVISTAに対して不具合を起こしているということがわかり、VISTA対応のドライバに入れ替えて治りました。 今は、快適に使える状態です。というか、すごい処理が速くて驚いています。 システムの評価点、5.9が最高点だと思いますが、グラフィック以外はすべて5.9でした。グラフィックも5.4ですから、かなり早いですけど・・ それが、激安でしたからね。ほんと恐るべしHPです。 ![]() ▲
by funkymts
| 2008-12-20 23:50
| └other
2008年 11月 29日
PCを買っちゃいました。これまでSonyのVAIOタイプR(デスクトップの大きいやつ)を歴代使ってきましたが、スペックと値段で決めてしまいました。HPです。 職場のPCがHPになって、使っていて、結構いいなぁ~と。 スペックは Windows Vista Home Premium CPU Pentium Core 2 Quad 9400(2.66GHz) メモリ 4GB ハードディスク 1TB DVDマルチ/ブルーレイ再生 グラフィックボード GeForce 9500GS(512MB) ディスプレイ 地デジチューナ内蔵 21.6型フルHD 付属 Adobe Photoshop Elements 6.0 Office Personal 2007 充分すぎるスペックだと思います。これで比較的スリムな筐体に入っていて、この値段!しかも組み立ては日本だっていうじゃないですか!いやー、考えられないですね。驚きました。 デジタル一眼の画素数が2100万画素になっても充分対応できるスペックですね。3年は余裕で使えます。 これです! → Direct Plus メモ ▲
by funkymts
| 2008-11-29 17:10
| └other
2008年 02月 02日
期待していた5D後継機の発売はしばらくなさそうですけど、SIGMAからすごいコンデジが発表されました。デジタル一眼レフと同等の大きなセンサーを搭載したコンパクトなカメラ「DP1」です。普通のコンデジの7倍~10倍の大きさのセンサーらしくて、これに28mm相当の単焦点レンズがついています。うわさにはなっていましたけど、ついに登場ですね。価格は約10万円と、GRD2よりも高めですが、当初予想よりも低いですね。一眼レフ以上のコストがかかっているカメラですし、写りもすごそうなので、プロとかマニアがこぞって買うかもしれないですね。(僕の場合、買えないというスタンスですが・・) 出来れば、昔のContaxTVSみたいに28-50mmぐらいのズームレンズで登場して欲しかったですね。28mm単焦点じゃあGRDとかぶっちゃいますしね。(買いませんけど・・) まあ、これならフルサイズ一眼レフとのバランスも良さそうですが(買いませんけど・・)、もし今の僕が買った場合、20Dの性能を飛び越えてしまうので、下克上状態になってしまいます。(^^ゞ ![]() ▲
by funkymts
| 2008-02-02 00:07
| └other
2007年 11月 08日
▲
by funkymts
| 2007-11-08 23:07
| └other
2006年 08月 11日
よかったです。テロが事前に発覚し、摘発されて!もう少しで、第3の悲劇が起きるところでした。 それにしても、英国とアメリカ行きは財布とパスポート以外機内持ち込みが禁止!ハンドバックやペットボトルはもちろん、歯磨き粉やコンタクトの保存液もダメ! もちろん空港での手荷物検査も非常に厳重に行われるとのこと。一応、Paris行きなので、手荷物はOKかもしれませんが、出国手続きには非常に時間がかかりそうです。それでも、安全にはかえられません。フィルムはなんとか機内持ち込みさせてもらわないと・・・ ところで、修理に出していたGRDigitalがようやくかえってきました。約3週間も入院していました。当初電話で聞いていた修理予定期間を越えていたので、修理センターに電話したら明日送りますって!そば屋の出前みたいなことを言われて、ようやく帰って来ました。 旅行に間に合ってよかったです。レンズユニットを交換してもらったみたいです。(^^ゞ おまけに、プレミアムリングも送られてきたので付けてみました。一番人気の無いブルーです。でも、Coolでいい感じ。赤はありふれているし、ゴールドはちょっと派手な気がして。青が好きなもんで。 リコーさん、とにかくありがとさんです。これでプラハとパリを撮りまくっちゃいます!(^^)! ![]() ▲
by funkymts
| 2006-08-11 22:16
| └other
2005年 10月 14日
ちょっと異色ですが・・ 先日(もう3週間ぐらい前?)、実家にあった月下美人です。名前のとおり夜に花を咲かせます。しかも一晩しか咲きません。香りが強烈で、男心を惑わせます。サボテンの仲間だというから驚きです。 ![]() くわしくは、こちら ▲
by funkymts
| 2005-10-14 21:56
| └other
2005年 09月 07日
しばらくお休みを頂きました。 ようやく一段落しました。まだ、現実感がありませんが、ボチボチやってくるのだろうと思います。あまり悲しい話題を書くのはよくないと思うのですが、僕自身の記録として残しておきたいので、書きます。 興味のない方は、飛ばしてください。なお、この記事に対するコメントは控えさせていただきます。 ![]() 読んでみる ▲
by funkymts
| 2005-09-07 00:04
| └other
2005年 08月 28日
突然なのですが、土曜日の明け方に父が亡くなりました。 病気で1年間入退院を繰り返していたんですが、2週間前から急に様態が悪くなり、帰らぬ人となってしまいました。先月59歳の誕生会をやったばかりなのに。。 本当に立派ないい父でした。一緒に海外旅行とか行きたかった。 喪主なので、とても忙しく、悲しむ暇もありません。しばらく更新やコメントレスできませんが、ご了承願います。 父のことは、心の整理がついてからゆっくりと書き込みたいです。 ▲
by funkymts
| 2005-08-28 15:52
| └other
2005年 08月 03日
nao-photosさんからバトンがまわってきちゃいました。 今度は、「トラベル」 本業だし、きちんと答えなくては・・! ☆今までで一番良かった国内旅行先 これは僕にとっては、一つしかなくて、とても思い入れのある場所です。 「長野県・信州」です。特に蓼科界隈ですね。 もう20年ぐらいずっと通っています。国内で他にも沢山素晴らしい景色、場所に出会うことがあっても、この場所に対する思いは変わることはないでしょう。 ☆今までで一番良かった海外の旅行先 これは難しい。ある意味、僕の永遠のテーマですね。 これまで訪れたところで、特に素晴らしいと思った所は ・イタリア・水の都ベネチア ・モロッコの砂漠ザゴラ ・イスラエル・聖地エルサレム ・シリア・パルミラ遺跡 ・アラスカのオーロラ ・ネパール・桃源郷ポカラ ・ペルー・マチュピチュ遺跡 ・ジンバブエ・ビクトリアフォールズ ・ベネズエラ・ギアナ高地とエンジェルフォール ・ブラジルとアルゼンチン国境にあるイグアスフォールズ でしょうか。 どこも素晴らしいところばかりなんですが、この中でも群を抜いて素晴らしい場所(ちょっと秘密にしておきたいですが)、今までで一番よかったところは、「パイネ国立公園(チリ)」です。 それはもう言葉では表現できないようなところです。新婚旅行で行きました。 「子どもが出来たら一緒にここに来て、キャンプしよう!」ということになっています。 ☆これから行きたい国内旅行先 ずばり、「屋久島」ですね。 昨年も計画していたんですが、嫁が妊娠したので、頓挫してしまいました。 ただ、沢山の観光客が訪れてしまうと、自然が破壊されていくようで、気になりますが・・ 屋久杉をじっくり撮ってみたいですね。 ☆これから行きたい海外旅行先 これも永遠のテーマですね。 とりあえず、思いつくままに・・ ・チェコ ・マダガスカル ・チベット ・メキシコ ・ロシア ・タスマニア(オーストラリア) ・サハリン ・タンザニア ・ナミビア ・ポルトガル まだまだまだまだ・・ありますね。 一押しは、「パイネ国立公園(チリ)」(やっぱり)ですね。もちろん、子どもと一緒にキャンプ旅行♪ でも、いつかは行ってみたい「宇宙旅行」、青い地球を見てみたい。100万ぐらいだったら考えますね。その時はハッセルもってく? ☆バトンを渡す人 これがまた一番難しいですね。本当は5人らしいんですが、こんなところで許してください。 この記事を読まれた方で、是非受け取りたい方は名乗り出てください(^^ゞ 「WE LUV NATURE」のwelovenatureさん 「re-shuffle」のgad-aboutさん 「のんたんのデジタルな風景」のnontan91さん 「★週間☆モッチャンの部屋」のmune_muneさん >渡されてしまった方へ お忙しいと思いますので、時間がある&気が向いた・・場合のみでOKです。 ご興味がなければ、そのまま飛ばしてください。 ▲
by funkymts
| 2005-08-03 22:57
| └other
|
アバウト
カテゴリ
全体 ■Asia ■Europa └イタリア └チェコ └フランス └スイス └ベルギー旅行記 └英国 └イギリス旅行記'93 ■Africa ■南米 ■北米 └Hawaii ■Japan └神戸 └大阪 └京都 └奈良 └信州 └北海道 └鎌倉 └金沢 └九州 └沖縄 ■photo×zeiss └Leica物語 ■Fiat ■diary + └親バカ日記 ■infomation └other 未分類 タグ
EOS5D(254)
17-40mmF4L(239) ContaxST(174) 70-200mmF4LIS(148) EOS20D(142) GRD(118) Distagon25mmF2.8(111) EF24-105mmF4LIS(101) EOS5D MarkIII(92) Planar50mmF1.4(86) GR1s(53) PowerShot S90(48) EF50mmF1.4(46) ContaxT3(44) FinepixF100fd(39) 10-22mm(35) Distagon35mmF2.8(34) MacroPlanar60mm(31) EF100mmF2.8Macro(26) Sonnar180mmF2.8(26) VS80-200mmF4(26) Distagon18mmF4(25) M6(24) Summicron50mm(24) 70-300mmF4-5.6LIS(23) Distagon35mmF1.4(20) 16-35mmF4LIS(10) EF70-300mmF4-5.6LIS(10) Planar50mmF1.4 ZE(10) EOSKiss(9) Profile
ファンキー旅人
世界の秘境を旅するサラリーマンバックパッカー。カメラも大好き! My Website(こっちがメイン↓) ![]() 子連れイタリア旅行記Blogは >>こちら コメント&TB大歓迎♪ 記事に関係ないコメントは削除します。こちらにリンクしていないとTBできない設定にしています。 フォロー中のブログ
sudigital af... 旅の記憶 - trave... ★miyack.blog... KOTOコレ2017 【匠のデジタル工房・玄人専科】 Human Life のんたんのデジタルな風景 Ever Green re-shuffle プラハなchihua**hua nao's travel... モッチャンの部屋 mONOCHROMe Photo @ Life... T a b b i e s without limit お散歩日和 ー京都の風ー JUN'S EYE かわいい子とは旅をしCi... 美智代の世界遺産紀行 ~... M8, M9 & R-D... ウィーンとパリと好きなも... En Ville qui... Rio Despacio himakan phot... 花鳥風猫ワン = T a b b i ... 外部リンク
検索
以前の記事
2017年 11月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 more... 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||