2010年 04月 19日
久々に、在庫からのネタです。今、何かと話題のアイスランドの在庫です。 珍しく、このブログに初登場! もうご存知ですよね。アイスランドは火山の国だということを。 このクレーターも1724年から5年続いた噴火により誕生したもので、まわりには、今も水蒸気の煙がむくむくと立ち上がっていますし、なんかすこし不気味な場所です。 ちなみに、このクレーターの名前「ヴィーティ」の意味は、「地獄」だそうです。落ちたら死にそうですね。(^^ゞ ところで、アイスランドの噴火。少し弱まってきている様子ですね♪ ![]() ▲
by funkymts
| 2010-04-19 23:35
| ■Europa
2007年 10月 12日
民主的な議会政治の発祥の地が「アイスランド」だなんて、知っていましたか? その場所がシンクヴェトリルです。アルシングとよばれる世界初の民主政治を、ここのどのあたりで、どうやってやったのかはよく知りませんが、なんせ世界最古ですから、世界遺産にも登録されています。アイスランド人にとって「聖なる場所」です。 ここは、ちょうどユーラシア大陸と北米大陸のプレートの境界線上にあり、写真でもわかるように大きな割れ目や隆起がいっぱいあります。歴史的にも、自然的にも非常に価値のある場所みたいです。 ![]() ▲
by funkymts
| 2007-10-12 23:41
| ■Europa
2007年 03月 10日
メスキータ内の画像です。内臓ストロボを炊いた全く芸のない写真ですが、若かりし日のことなので許してください。 ここは「円柱の森」と呼ばれているそうです。他では見たことのない建築様式ですね。 ![]() ▲
by funkymts
| 2007-03-10 23:58
| ■Europa
2007年 03月 09日
Lilywhitesさんを意識して、ちょっと大きな画像にチャレンジしてみました。 有名な「花の小道」からのアングルです。 暖かい季節だと、通りに赤い花が咲いて華やかな雰囲気になると思います。僕が訪れたのは秋口だったので、花もなくちょっと寂しい雰囲気です。しかも、メスキータの塔は工事中。おまけに、通りの向こうからは男の人が歩いてきているし・・だめだこりゃ! ![]() ▲
by funkymts
| 2007-03-09 01:15
| ■Europa
2007年 03月 06日
ネタ切れなので、昔の写真をスキャンしました。^^; スペイン南部、アンダルシア地方にある都市コルドバです。 元々はローマ帝国の地方都市だったのですが、イスラム教徒に支配されたりした名残が色濃く残っています。今はカトリックですが、ユダヤ系の人も多いみたいです。 塔のようなのが、メスキータと呼ばれるモスク。街にはユダヤ人街があり、ヨーロッパの他の都市とは全く違う雰囲気があります。もちろん、世界遺産にも登録されています。 スペインの中でもとってもお気に入りの街です。 ![]() ▲
by funkymts
| 2007-03-06 23:08
| ■Europa
2007年 01月 21日
トルコはヨーロッパのカテゴリーにしようか、アジアのカテゴリーにしようか迷うところですね。 ワールドカップの予選ではヨーロッパに入っていたから、やっぱりヨーロッパでしょうか。 写真はイスタンブールのブルーモスク。 ![]() ▲
by funkymts
| 2007-01-21 23:56
| ■Europa
2006年 07月 27日
英国で一番好きな建物は間違いなくこのタワーブリッジです。 橋なのに、お城みたいなゴージャスな作りは、さすが英国という感じです。 でも、この橋は、跳開式の可動橋で、今でも1日に1回ぐらいは開いているらしいです。美しいだけでなく、実際に現役で活躍中というのも流石です。 ちなみに、この塔の中は見学もできるみたいです。 ![]() ▲
by funkymts
| 2006-07-27 23:10
| ■Europa
2006年 07月 25日
アイスランド南部にある小さな教会。 ただ、歴史的に非常に重要な教会であるらしい。建物は40年ほど前に立て替えられた。 北欧の国らしい、とてもモダンなステンド&建築だった。 ![]() ▲
by funkymts
| 2006-07-25 22:59
| ■Europa
2006年 07月 04日
日曜日に「ダヴィンチコード」を観ました。 ParisやLondonの風景は相変わらず素敵だったが、どうもトムハンクスには、あの役はあっていないような気が・・・^^; というわけでダヴィンチ繋がりで、モナリザの絵です。 昔々、イギリスのヨークに行ったときに撮ったもの。さすが向こうの人はすごいなぁ~と思った。確かヨークミンスターの前だったかな。今はもう消えてしまっているだろうな~ ![]() 明日から・・ ▲
by funkymts
| 2006-07-04 23:30
| ■Europa
2006年 06月 14日
日本敗戦ショックで寝込んでいました(笑) やっぱりW杯で勝つことは難しい。全てにおいてオーストラリアの方が上でしたね。 次は頑張ってもらわないと・・ さて、気を取り直して、英国Cotzwoldsにある小さな町、ペンズウィックです。 こういう石で出来た家って、ステキですね。蔦もスゴイです。ちょっと住んでみたい。 ![]() ▲
by funkymts
| 2006-06-14 23:10
| ■Europa
|
アバウト
カテゴリ
全体 ■Asia ■Europa └イタリア └チェコ └フランス └スイス └ベルギー旅行記 └英国 └イギリス旅行記'93 ■Africa ■南米 ■北米 └Hawaii ■Japan └神戸 └大阪 └京都 └奈良 └信州 └北海道 └鎌倉 └金沢 └九州 └沖縄 ■photo×zeiss └Leica物語 └R6 ■diary + └親バカ日記 ■infomation └other 未分類 タグ
ContaxST(161)
EOS5D(130) 17-40mmF4L(124) Distagon25mmF2.8(105) Planar50mmF1.4(75) EOS20D(73) 70-200mmF4LIS(72) GRD(69) GR1s(52) EF24-105mmF4LIS(40) ContaxT3(37) PowerShot S90(32) Sonnar180mmF2.8(26) EOS5D MarkIII(25) MacroPlanar60mm(24) Distagon35mmF2.8(23) EF100mmF2.8Macro(22) Distagon18mmF4(22) VS80-200mmF4(22) FinepixF100fd(21) 10-22mm(21) M6(20) Summicron50mm(20) EF50mmF1.4(13) EOSR6(11) 70-300mmF4-5.6LIS(10) RF24-105mmF4LIS(10) EOSKiss(9) Planar85mmF1.4(8) Distagon35mmF1.4(5) Profile
ファンキー旅人
世界の秘境を旅するサラリーマンバックパッカー。カメラも大好き! My Website(こっちがメイン↓) ![]() 子連れイタリア旅行記Blogは >>こちら コメント&TB大歓迎♪ 記事に関係ないコメントは削除します。こちらにリンクしていないとTBできない設定にしています。 フォロー中のブログ
sudigital af... 旅の記憶 - trave... ★miyack.blog... KOTOコレ2017 【匠のデジタル工房・玄人専科】 Human Life のんたんのデジタルな風景 Ever Green re-shuffle プラハなchihua**hua nao's travel... モッチャンの部屋 mONOCHROMe Photo @ Life... T a b b i e s without limit お散歩日和 ー京都の風ー JUN'S EYE かわいい子とは旅をしCi... 美智代の世界遺産紀行 ~... M8, M9 & R-D... ウィーンとパリと好きなも... En Ville qui... Rio Despacio himakan phot... 花鳥風猫ワン = T a b b i ... 外部リンク
検索
以前の記事
2020年 12月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2017年 11月 2016年 11月 2016年 05月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 04月 more... 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||